ブログ運営

ブログでフリー素材をダウンロードする時に確認すべき4つの注意点

フリー素材の注意点

ブログで写真やイラストをダウンロードして使う時に「商用利用可」とか「クレジット表記」とか当たり前のように書いてありますがよくわからず使っている人も多いのではないでしょうか。

使う前に確認しておかないと最悪の場合は請求がくる事もあるので無料画像やイラストをダウンロードする際は必ず確認しておきましょう。

今回はフリー素材をダウンロードする時に気をつけた方がいい項目について説明します。

5年以上前ですが私が担当していたお客様のサイトで有料で販売しているはずの画像が勝手に使われていると画像販売会社から指摘があり利用料30万円の請求が届いた事があります。以前のの制作会社が無断利用したらしいです。

最終的には5万円位を支払って収まったのですが画像を販売している会社は細かくチェックしているので気をつけましょうね。

 

確認するべき項目

フリー素材をダウンロードする注意点は全て各サイトの「利用規約」に掲載されています。

ほとんどの方が読まないと思いますが利用規約はサイトによって書いている内容が違うので利用するサイトでチェックしておきましょう。

私が利用しているサイトの条件はこれです。

  • 商用利用可能
  • クレジット表記なし
  • ロイヤリティーフリー
  • 画像加工OK

この4つが揃えばブログであれば自由に使えると思います。

素材を無料で提供しているサイトのほとんどはこの4つが揃っているので問題ないのですが間違えると規約違反なので確認はしておきましょう。

4項目を細かく紹介していくので必ず確認しましょう。

[1]商用利用は可能か

商用利用とは利益を目的にした場合の使い方の事です。

例えばダウンロードした画像を商品紹介のチラシに載せる場合は商品を売るために画像を使ったので利益目的の利用と考えられます。

ブログもアドセンスを貼っていたり、アフィリエイトへリンクを誘導しているのであれば商用利用としての使い方です。結構グレーな部分も多いのですがブログで使う画像は全て商用利用を前提としてダウンロードしておいた方がいいと思います。

なので商用利用可能の素材のみ使いましょう。

商用利用以外は「私的利用」と書かれているはずです。

私的利用は個人で使う事だけを目的にしている使い方です。お金が発生しない使い方ですね。ブログで使う画像で私的利用はほどんどないと思います。

 

[2]クレジット表記が必要か

クレジット表記とはコンテンツの著作者(権利者)を明記することです。

個人ブログで写真を利用している方はほとんどはクレジット表記が必要ないサイトを使っているのでクレジット表記しているブログは見た事がありませんが、ストックフォトのサービスから画像をダウンロードする場合はクレジット表記が必要な場合もあるので注意が必要です。

「アフロ」などは画像は規約が細かく設定されているので写真を利用する場合は利用規約を読みましょう。

多くのサイトはクレジット表記が必要な場合はダウンロードする画面にクレジット表記〇〇と書いてあるので確認してみてくださいね。

 

[3]ロイヤリティーフリーか

ロイヤリティーフリーとは一度素材を購入すれば規約を守れば何度でも利用していいライセンスの事です。

よく勘違いするのは一度購入したらどんな加工でも、どんなサイトでも自由に使っていいと思っている方がいるのですがそれは間違いです。

あくまで販売側が定める規約の範囲内で何度でも使っていい事なので覚えておきましょう。

 

[4]画像加工が可能かどうか

利用規約に載っている事が多いのですがダウンロードした画像を加工していいか、加工はNGかを確認しましょう。

特にモデル写真などは規約があるので注意が必要ですよ。

私がよく利用している「写真AC」のサイトは親切に「加工も自由!」と書いてくれています。

写真ac利用規約

丁寧に書いてくれていると安心して利用できますよね。

 

以上の4つは必ず確認しておくべきポイントです。

 

タダほど怖いものは無い

無料でダウンロードできるものほど怖いものはないと思ってダウンロードする時に利用規約などをチェックしましょう。

素材をダウンロード出来るサイトはたくさんありますが皆んなが紹介しているサイトが一番いいですね。ブログには「写真AC」や「ぱくたそ」が一番いいと思います。

全てフリーで使える素材サイトの記事をまとめたので参考にしてみてください。